父の日はいつ?2024年の父の日は6月16日(日)

query_builder 2024/06/04
ブログ
IMG_2434

こんにちは🌞

Linkの須田です。


さて今回はまもなく迎える「父の日」についての記事の紹介です。

 

父親に日頃の感謝の気持ちを伝える「父の日」。毎年、6月の第3日曜日ですが皆さん覚えていらっしゃいますか。


6月であることは覚えているけれど「あれ?いつだったかしら」となることありませんか。


 今回は、父の日がいつなのかや由来となった出来事についてご紹介します。


【父の日はいつ?

2024年の父の日は6月16日(日)】


父の日は、毎年6月の第3日曜日、梅雨に入っている地域が多い6月中旬頃にきます。毎年日付が変わるため、年度によっては一週間ほどの差があります。


毎日の天気を気にして、うっかり「父の日の準備」がギリギリになってしまった、ということありませんか。毎年いつが父の日かを早めに確認しておくと、直前になって慌てることがなくなりますね。


【父の日のはじまり】


父の日の発祥地は、母の日同様、アメリカです。1909年のアメリカワシントン州に住んでいたソノラ・スマート・ドッド夫人の嘆願から始まりました。彼女の父親は男手1つで6人兄妹を育てあげたそうです。6人兄弟の末っ子だったソノラが、ある日教会で、母の日があることを知り、「母をたたえる日があるならば、父をたたえる日があるべきだ」と牧師協会へと訴えたことがきっかけでした。


最初の父の日は、1910年、父ウィリアムの誕生日があった6月第3週の日曜日に地元で記念式典として開催されたとのこと。そこから浸透するまでには6年の歳月がかかったそうです。 


日本に父の日が導入され始めたのは1950年代ごろのことでした。 当時はあまり知られておらず、現在のように一般的な行事として広まったのは1980年代に入ってからだといわれています。


アメリカでは父の日に赤と白のバラを贈る習慣がありますが、日本では黄色いバラやヒマワリが人気です。こちらは「日本ファーザーズ・デイ委員会」が「イエローリボンキャンペーン」を提唱し、シンボルカラーとして「幸せ」や「富」「希望」「尊敬」「愛する人の無事を願う」といった意味合いのある黄色を選んだためです。(エジソンママより引用)


「母の日」と比べると何処となく影が薄い感じがします、「父の日」ですがぜひ、この日はお父さんに感謝の言葉一つでも送ってあげられてみてはいかがでしょうか?😃

NEW

  • 「H3ロケット」試験3号機、打ち上げ成功 JAXA生配信で7万人超が地上からエール

    query_builder 2024/07/03
  • 新札(新紙幣)はいつから?選ばれた人物とデザイン変更される理由を解説

    query_builder 2024/06/27
  • 長袖脱がない子 毛深い、不安定、理由さまざま 「ヘルプサイン」?

    query_builder 2024/06/06
  • 父の日はいつ?2024年の父の日は6月16日(日)

    query_builder 2024/06/04
  • 電車の端っこ席、仕切り越しのバッグ&ロングヘア攻撃「迷惑」「気を配って」

    query_builder 2024/05/29

CATEGORY

ARCHIVE